|
新型コロナ:2日の新規感染者14人・死者なし (2日)
保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する2日の発表によると、国内で感染者14人が新たに確認された。
2日午後の発表時点でベトナム国内の累計感染者数は1152万6522人となっている。
新型...
|
|
|
うまい話には裏がある、「キッズモデル」詐欺の世界 (1/29)
「2~15歳のキッズモデル募集!在宅で月収700万~1500万VND(約3万8000~8万2000円)!!」
2022年11月、ホーチミン市に住むTさんは、フェイスブック(Facebook)上に出ていたこんな広告を目にして、8歳になる...
|
2月施行の新規定、ベトナムから海外への送金ガイダンスなど (2日)
2月に施行される新規定5本をまとめて紹介する。
1.ポータルサイトを通じた居住登録手数料が窓口の半額に
居住登録料の徴収・納付・管理を規定する財政省の通達第75号/2022/TT-BTC(2月5日施行)によると...
|
石油製品輸入量、22年は前年比+27.7%増 輸入額2.2倍 (2日)
商工省傘下の税関総局のデータによると、2022年における石油製品輸入量は前年比+27.7%増の887万tに増加し、輸入額は同2.2倍の89億7000万USD(約1兆1700億円)へと急増した。
このうち、軽油(ディーゼル油)...
|
|
|
|
|
|
「キッザニア・ハノイ」の運営主体、韓国MBCプレイビーがベトナ.. (2日)
韓国文化放送(MBC)の子会社で、子ども向けの職業体験施設「キッザニア(KidZania)・コリア」を韓国で運営するMBCプレイビー(MBC Playbe)は1月30日、ベトナム法人のMBCプレイビー・ベトナム(MBC Playbe Vietnam)...
|
22年の世界腐敗指数、ベトナムは180か国中77位に改善 (2日)
世界各国の汚職を監視している非政府組織(NGO)のトランスペアレンシー・インターナショナル(Transparency International=TI)は、「世界腐敗認識指数(CPI)」の2022年版を発表した。
ベトナムは前年から+3ポ...
|
ホーチミン:メトロ1号線の運営・保守オフィスを着工 (2日)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会(MAUR)は1月31日、同市直轄トゥードゥック市ロンビン街区にあるデポで、メトロ1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の運営・保守(O&M)オフィスを着工した。
建物は...
|
|
|
|
|
イエンバイ省:訓練中の軍用機が墜落、操縦士1人殉職 (2日)
西北部地方イエンバイ省イエンバイ市ナムクオン街区(phuong Nam Cuong)にある軍用空港のイエンバイ空港で1月31日12時27分、防空空軍部隊第371師団第921連隊所属の軍用機が訓練中に墜落する事故が発生し、操縦士...
|
|
|
「大晦日に生むな」迷信で妻子が生死さまよう (2日)
ハノイ市の中央産婦人科病院は、今年のテト(旧正月)に、破水したにもかかわらず、夫から「日が悪い」と病院に行かせてもらえず、危険な状態となっていた出産例があったことを明らかにした。
北中部地方タ...
|
無銭旅行?フーコック島で外国人が「物乞い」行為 (2日)
南部メコンデルタ地方キエンザン省フーコック市(島)人民委員会のフイン・クアン・フン主席は、ズオンドン市場に立って旅のお金を恵んでもらう行為をする外国人男性3人について、存在を把握し、解決方法を模索し...
|
|
|
|
|
新型コロナ:1日の新規感染者11人・死者なし (1日)
保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する1日の発表によると、国内で感染者11人が新たに確認された。
1日午後の発表時点でベトナム国内の累計感染者数は1152万6508人となっている。
新型...
|
|
|
ハノイ:新築分譲マンション、供給不足で価格上昇 (1日)
ベトナム不動産仲介協会(VARS)が発表した不動産市場に関する最新レポートによると、ハノイ市の新築分譲マンションの販売価格は上昇しており、供給不足により今後もこの傾向が続くと予想されている。
VARS...
|
|
土地賃貸料の▲30%減免、申請要件を緩和 (1日)
政府は1月30日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けた企業や個人事業主などに対する支援策として2022年分の土地賃貸料・水面賃貸料を▲30%減免することを規定する決議第7号/NQ-CPを公布した。
...
|
|
|
|
ベトナム系米国人俳優2人、アカデミー賞にノミネート (1日)
アカデミー賞を主催する米映画芸術科学アカデミー(AMPAS)は米国現地時間24日、第95回アカデミー賞の各部門のノミネートリストを発表した。この中で、ベトナム系米国人俳優2人が「助演男優賞」と「助演女優賞」...
|
|
|
1月のFDI認可額、前年同月比▲19.8%減 (1日)
統計総局(GSO)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2023年1月のFDI認可額(推定値)は前年同月比▲19.8%減の16億9000万USD(約2200億円)だった。
また、同期の実行額(推定値)は同▲16.3%減の...
|
|
|
|